
先進医療検索SEARCH
先進医療検索SEARCH
技術名
適応症
実施期間
家族性筋萎縮性側索硬化症、家族性低カリウム血症性周期性四肢麻痺又はマックリード症候群
2017/07/01〜2020/04/30
ウイルスに起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法)
豚脂様角膜後面沈着物若しくは眼圧上昇の症状を有する片眼性の前眼部疾患(ヘルペス性角膜内皮炎又はヘルペス性虹彩炎が疑われるものに限る。)又は網膜に壊死病巣を有する眼底疾患(急性網膜壊死、サイトメガロウイルス網膜炎又は進行性網膜外層壊死が疑われるものに限る。)
2016/12/01〜
細菌または真菌に起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法)
前房蓄膿、前房フィブリン、硝子体混濁又は網膜病変を有する眼内炎
2016/12/01〜
ウイルス感染症が疑われるもの(造血幹細胞移植(自家骨髄移植、自家末梢血幹細胞移植、同種骨髄移植、同種末梢血幹細胞移植又は臍帯血移植に限る。)後の患者に係るものに限る。)
2016/12/01〜
汎発型の皮疹(皮膚科専門医(一般社団法人日本専門医機構又は公益社団法人日本皮膚科学会が認定したものをいう。以下同じ。)が重症又は重症化の可能性があると判断したものであって、薬疹が疑われるものに限る。)
2018/07/01〜2021/05/31
肺がん
2020/10/01〜2024/07/31
脂肪酸代謝異常症又は有機酸代謝異常症
2012/07/01〜2022/03/31
難治性高コレステロール血症に伴う重度尿蛋白症状を呈する糖尿病性腎症
2015/11/01〜2019/07/31
不妊症(卵管性不妊、男性不妊、機能性不妊または一般不妊治療が無効であるものに限る。)
2025/02/01〜
白内障
2018/11/01〜2020/03/31
不妊症(卵管性不妊、男性不妊、機能性不妊または一般不妊治療が無効であるものであって、これまで反復して着床または妊娠に至っていない患者に係るものに限る。)
2025/02/01〜
慢性子宮内膜炎が疑われるもの
2025/02/01〜
不妊症(卵管性不妊、男性不妊、機能性不妊または一般不妊治療が無効であるものであって、これまで反復して着床または妊娠に至っていない患者(子宮内膜刺激術が実施されたものに限る。)に係るものに限る。)
2025/02/01〜
子宮体がん(ステージがIA期であってグレード3若しくは特殊型(漿液性腺がん、明細胞腺がん、がん肉腫等)のもの又はステージがIB期若しくはII期と疑われるものに限る。)
2017/11/01〜2020/03/31
CYP2C19遺伝子多型検査に基づくテーラーメイドのヘリコバクター・ピロリ除菌療法
ヘリコバクター・ピロリ感染を伴う胃潰瘍または十二指腸潰瘍
2015/07/01〜2016/03/31
EBウイルス感染症(免疫不全のため他の方法による鑑別診断が困難なものに限る。)
2015/07/01〜2018/03/31
ICD-10(平成二十一年総務省告示第百七十六号<統計法第二十八条および附則第三条の規定に基づき、疾病、傷害および死因に関する分類の名称および分類表を定める件>の「3」の「(1) 疾病、傷害および死因の統計分類基本分類表」に規定する分類をいう。)においてF2(統合失調症、統合失調症型障害および妄想性障害)に分類される疾病およびF3(気分<感情>障害)に分類される疾病のいずれかの疾病であることが強く疑われるうつ症状(器質的疾患に起因するものを除く。)
2012/07/01〜2014/03/31
IL28Bの遺伝子診断によるインターフェロン治療効果の予測評価
C型慢性肝炎(インターフェロン・リバビリン併用療法による効果が見込まれるものに限る。)
2014/06/01〜2016/03/31
緑内障、角膜ジストロフィー、角膜白斑、角膜変性、角膜不正乱視、水疱性角膜症、円錐角膜もしくは水晶体疾患または角膜移植術後である者に係るもの
2017/06/01〜2018/03/31
子宮頸がん(ステージがI A2期、I B1期またはII A1期の患者に係るものに限る。)
2015/11/01〜2018/03/31
※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。
※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。
※本サイトでは2025年3月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。