
先進医療検索SEARCH
先進医療検索SEARCH
技術名
適応症
実施期間
肺がん
2021/01/01〜2024/05/31
白内障
2019/11/01〜2020/03/31
BMI(患者の体重をkgで表した数値をその者の身長をmで表した数値の2乗で除して得た数値をいう。)が35以上の肥満症
2012/07/01〜2014/03/31
甲状腺良性腫瘍、バセドウ病または副甲状腺機能亢進症
2014/03/01〜2016/03/31
甲状腺濾胞腺腫、腺腫様甲状腺腫、バセドウ病または原発性上皮小体機能亢進症
2012/07/01〜2013/09/30
パクリタキセル静脈内投与(一週間に一回投与するものに限る。)およびカルボプラチン腹腔内投与(三週間に一回投与するものに限る。)の併用療法
上皮性卵巣がん、卵管がん又は原発性腹膜がん
2012/07/01〜2022/03/31
膠芽腫(初発時の初期治療後に再発又は増悪したものに限る。)
2017/03/01〜2024/11/30
術前のS-1内服投与、シスプラチン静脈内投与およびトラスツズマブ静脈内投与の併用療法
切除が可能な高度リンパ節転移を伴う胃がん(HER2が陽性のものに限る。)
2016/10/01〜2023/03/31
放射線照射前に大量メトトレキサート療法を行った後のテモゾロミド内服投与および放射線治療の併用療法ならびにテモゾロミド内服投与の維持療法
初発の中枢神経系原発悪性リンパ腫(病理学的見地からびまん性大細胞型B細胞リンパ腫であると確認されたものであって、原発部位が大脳、小脳又は脳幹であるものに限る。)
2015/07/01〜2020/06/30
原発性もしくは転移性肝がんまたは肝良性腫瘍
2012/07/01〜2015/04/30
再発卵巣がん、卵管がんまたは原発性腹膜がん
2012/07/01〜2015/02/28
神経症状を呈する脳放射線壊死に対する核医学診断およびベバシズマブ静脈内投与療法
神経症状を呈する脳放射線壊死(脳腫瘍または隣接する組織の腫瘍に対する放射線治療後のものに限る。)
2012/11/01〜2014/06/30
原発性乳がん(エストロゲン受容体が陽性であって、HER2が陰性のものに限る。)
2014/03/01〜2016/08/31
※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。
※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。
※本サイトでは2025年3月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。