
先進医療検索SEARCH
先進医療検索SEARCH
技術名
適応症
実施期間
ウイルスに起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法)
豚脂様角膜後面沈着物若しくは眼圧上昇の症状を有する片眼性の前眼部疾患(ヘルペス性角膜内皮炎又はヘルペス性虹彩炎が疑われるものに限る。)又は網膜に壊死病巣を有する眼底疾患(急性網膜壊死、サイトメガロウイルス網膜炎又は進行性網膜外層壊死が疑われるものに限る。)
2019/11/01〜
自己腫瘍・組織および樹状細胞を用いた活性化自己リンパ球移入療法
がん性の胸水若しくは腹水又は進行がん
2012/07/01〜2022/11/30
泌尿生殖器腫瘍後腹膜リンパ節転移に対する腹腔鏡下リンパ節郭清術
泌尿生殖器腫瘍(リンパ節転移の場合及び画像によりリンパ節転移が疑われる場合に限る。)
2012/07/01〜2020/03/31
白内障
2018/08/01〜2020/03/31
慢性閉塞性動脈硬化症またはバージャー病(重篤な虚血性心疾患または脳血管障害を有するものを除く。)
2012/07/01〜2015/06/30
骨粗鬆症、骨変形もしくは骨腫瘍または骨腫瘍掻爬術後のもの
2013/11/01〜2018/03/31
下肢慢性静脈不全症(下腿の広範囲の皮膚に色素沈着、硬化もしくは萎縮が起こり、または潰瘍を有するものであって、超音波検査により穿通枝の血液が逆流していることが確認されるものに限る。)
2012/07/01〜2014/03/31
脳脊髄液漏出症(起立性頭痛を有する患者に係るものであって、脳脊髄液漏出症の画像診断基準<社団法人日本整形外科学会、社団法人日本脳神経外科学会、一般社団法人日本神経学会、一般社団法人日本頭痛学会、一般社団法人日本脳神経外傷学会、一般社団法人日本脊髄外科学会、一般社団法人日本脊椎脊髄病学会および日本脊髄障害医学会が認めたものをいう。>に基づき確実であると診断されたものをいう。)
2012/08/01〜2016/03/31
ペメトレキセド静脈内投与およびシスプラチン静脈内投与の併用療法
肺がん(扁平上皮肺がん及び小細胞肺がんを除き、病理学的見地から完全に切除されたと判断されるものに限る。)
2013/09/01〜2022/05/31
FDGを用いたポジトロン断層撮影によるアルツハイマー病の診断
アルツハイマー病
2016/01/01〜2020/08/31
急性脳梗塞(当該疾病の症状の発症時刻が明らかでない場合に限る。)
2015/03/01〜2019/07/31
進行再発固形がん(切除が困難で進行性のもの又は治療後に再発したものであって、原発部位が不明なもの又は治療法が存在しないもの、従来の治療法が終了しているもの若しくは従来の治療法が終了予定のものに限る。)
2018/11/01〜2019/06/30
※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。
※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。
※本サイトでは2025年3月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。