適応症
末期腎不全(慢性維持透析が困難なものに限る。)
技術の実施期間
2019/02/01~
療養内容
修復腎移植を希望する腎不全患者を登録する。病気腎を有し、腎摘出を希望する患者が摘出腎を提供する意思が確認できた場合、修復(再建)術を実施した腎を登録患者より公正公平に選定された腎不全患者(レシピエント)に移植する。
先進医療検索SEARCH
末期腎不全(慢性維持透析が困難なものに限る。)
2019/02/01~
修復腎移植を希望する腎不全患者を登録する。病気腎を有し、腎摘出を希望する患者が摘出腎を提供する意思が確認できた場合、修復(再建)術を実施した腎を登録患者より公正公平に選定された腎不全患者(レシピエント)に移植する。
※当サイトの技術情報は厚生労働省ホームページより引用しております
引用元:先進医療の各技術の概要|厚生労働省 (https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan03.html)
都道府県
機関名
所在地
電話番号
実施期間
千葉県
〒286-0201
富里市日吉台1-1-1
0476-93-1001
2021/08/01~
東京都
〒196-0003
昭島市松原町3-1-1
042-500-4433
2019/02/01~
神奈川県
〒247-8533
鎌倉市岡本1370-1
0467-46-1717
2020/10/01~
神奈川県
〒251-0041
藤沢市辻堂神台1-5-1
0466-35-1177
2021/07/01~
岡山県
〒702-8055
岡山市南区築港緑町1-10-25
086-262-0131
2022/01/01~
愛媛県
〒798-0003
宇和島市住吉町2-6-24
0895-22-2811
2019/02/01~
沖縄県
〒901-2393
中頭郡北中城村字比嘉801
098-932-1110
2021/01/01~
沖縄県
〒901-0493
島尻郡八重瀬町字外間171-1
098-998-3221
2021/01/01~
※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。
※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。
※本サイトでは2025年3月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。