TOP
先進医療検索
技術名検索
RET遺伝子診断
RET遺伝子診断
あーるいーてぃーいでんししんだん
適応症
甲状腺髄様がん
技術の実施期間
2008/09/01~2016/03/31
療養内容
1) 発端者診断
甲状腺髄様癌患者或いは甲状腺髄様癌の疑われる患者に対して、遺伝カウンセリングを施行し患者の同意を得た上で、採血を行い、末梢血より白血球DNAを抽出する。次に、RET遺伝子のエクソン10、11、13、14、15、16をPCR法を用いて増幅し、塩基配列をDNAシーケンサーにより解析する。遺伝子変異が認められた場合は、外科的治療の術式は甲状腺全摘となり、また、副腎と副甲状腺の精査を実施することとなる。
2) 保因者診断
遺伝性甲状腺髄様癌患者の血縁者であって甲状腺髄様癌が疑われた患者に対しては、上記1)と同様の手順で遺伝子診断を行うが、既知の変異部位のみのシーケンスを行い、変異を認めた場合は、甲状腺全摘が考慮される。一方、RET遺伝子の変異が認められない患者に対しては、非遺伝性と判断されるため、甲状腺切除範囲は癌病変部位に適した範囲となり、甲状腺を一部温存することも可能となる。
医療機関
- 現在実施中の医療機関
- 過去に承認されていた医療機関
-
都道府県
機関名
所在地
電話番号
実施期間
-
群馬県
国立大学法人 群馬大学医学部附属病院
〒371-8511
前橋市昭和町3-39-15
027-220-7111
2012/07/01~2016/03/31
-
東京都
公益財団法人 がん研究会 有明病院
〒135-8550
江東区有明3-8-31
03-3520-0111
2012/07/01~2016/03/31
-
東京都
日本大学医学部附属板橋病院
〒173-8610
板橋区大谷口上町30-1
03-3972-8111
2016/01/01~2016/03/31
-
大分県
野口病院
〒874-0902
別府市青山町7-52
0977-21-2151
2012/07/01~2016/03/31
-
手術
- 先進医療特約のほか、総合医療特約の支払いの対象となる「手術」です。
-
放射線治療
- 先進医療特約のほか、総合医療特約の支払いの対象となる「放射線治療」です。
※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。
※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。
※本サイトでは2025年3月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。