かんぽ生命 先進医療百科

SEARCH

脂肪組織由来の多系統前駆細胞を用いた歯周組織再生療法

しぼうそしきゆらいの たけいとうぜんくさいぼうをもちいた ししゅうそしき さいせいりょうほう

適応症

重度歯周炎(従来の歯周組織再生療法ではその治療に係る効果が認められないものに限る。)

技術の実施期間

2024/06/01~

療養内容

腹部皮下脂肪組織を採取後、同組織を Adipo Medical Technology 社に輸送し、脂肪組織由来多系統前駆細胞(ADMPC)を単離、培養する。同社にて凍結保存された ADMPC を各病院に輸送し、歯科用骨補填材である炭酸アパタイト製剤と混和したうえで歯周外科手術時に歯槽骨の欠損部に自己移植する。その後、事前に定めたスケジュールに従い、移植 36 週後まで有効性および安全性に関する各種検査を実施する。

※当サイトの技術情報は厚生労働省ホームページより引用しております
引用元:先進医療の各技術の概要|厚生労働省 (https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan03.html)

  • 現在実施中の医療機関
  • 過去に承認されていた医療機関
手術 手術
先進医療特約のほか、総合医療特約の支払いの対象となる「手術」です。
手術 放射線治療
先進医療特約のほか、総合医療特約の支払いの対象となる「放射線治療」です。

※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。

※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。

※本サイトでは2025年3月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。