TOP
先進医療検索
技術名検索
タクロリムス経口投与療法
タクロリムス経口投与療法
たくろりむす けいこうとうよりょうほう
適応症
不妊症(卵管性不妊、男性不妊、機能性不妊または一般不妊治療が無効であるものであって、これまで反復して着床または妊娠に至っていない患者に係るものに限る。)
技術の実施期間
2022/08/01~
療養内容
・目的:重症不妊症患者に対してタクロリムスの有効性、安全性を検討する。
・主要評価項目:胚移植後3 週の臨床的妊娠の有無(経腟超音波検査による胎嚢確認の割合)
・評価方法:無治療の場合(対照)の臨床的妊娠の割合を5%と設定し、低用量群(タクロリムス2 ㎎/日)と高用量群(タクロリムス4 ㎎/日)の各群と対照に関して、片側二項検定で比較する。
医療機関
- 現在実施中の医療機関
- 過去に承認されていた医療機関
-
都道府県
機関名
所在地
電話番号
実施期間
-
東京都
東京医科大学病院
〒160-0023
新宿区西新宿6-7-1
03-3342-6111
2022/09/01~
-
東京都
医療法人杉一会 杉山産婦人科新宿
〒160-0023
新宿区西新宿1-19-6 山手新宿ビル
03-5381-3000
2022/08/01~
-
東京都
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
〒157-8535
世田谷区大蔵2-10-1
03-3416-0181
2022/08/01~
-
山梨県
山梨大学医学部附属病院
〒409-3898
中央市下河東1110
055-273-1111
2022/09/01~
- 手術
- 先進医療特約のほか、総合医療特約の支払いの対象となる「手術」です。
- 放射線治療
- 先進医療特約のほか、総合医療特約の支払いの対象となる「放射線治療」です。
※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。
※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。
※本サイトでは2024年12月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。