適応症
歯周炎による重度垂直性骨欠損
技術の実施期間
2007/10/01~2020/03/31
療養内容
本法は、セメント質の形成に関与する蛋白質を主成分とする歯周組織再生誘導材料を用い、フラップ手術と同様な手技を用いた上で、直接、歯槽骨欠損部に填入するだけであり、短時間で低侵襲な手術が期待できる。
先進医療検索SEARCH
歯周炎による重度垂直性骨欠損
2007/10/01~2020/03/31
本法は、セメント質の形成に関与する蛋白質を主成分とする歯周組織再生誘導材料を用い、フラップ手術と同様な手技を用いた上で、直接、歯槽骨欠損部に填入するだけであり、短時間で低侵襲な手術が期待できる。
※当サイトの技術情報は厚生労働省ホームページより引用しております
引用元:先進医療の各技術の概要|厚生労働省 (https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan03.html)
都道府県
機関名
所在地
電話番号
実施期間
北海道
〒002-8072
札幌市北区あいの里2条5
011-778-7575
2013/08/01~2020/03/31
北海道
〒061-0293
石狩郡当別町金沢1757
0133-23-1604
2012/07/01~2020/03/31
宮城県
〒980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1
022-717-7000
2012/07/01~2020/03/31
千葉県
〒261-8502
千葉市美浜区真砂1-2-2
043-270-3915
2012/07/01~2019/10/31
千葉県
〒271-8587
松戸市栄町西2-870-1
047-360-9521・9522
2012/07/01~2020/03/31
千葉県
〒272-8513
市川市菅野5-11-13
047-322-0151
2017/09/01~2017/09/30
東京都
〒101-0061
千代田区神田三崎町2-9-18
03-3262-3421
2012/07/01~2020/03/31
東京都
〒101-8310
千代田区神田駿河台1-8-13
03-3219-8080
2012/07/01~2020/03/31
東京都
〒160-8582
新宿区信濃町35
03-3353-1211
2012/08/01~2020/03/31
東京都
〒145-8515
大田区北千束2-1-1
03-3787-1151
2012/07/01~2020/03/31
東京都
〒162-8655
新宿区戸山1-21-1
03-3202-7181
2018/07/01~2020/03/31
東京都
〒113-8549
文京区湯島1-5-45
03-3813-6111
2012/07/01~2020/03/31
神奈川県
〒230-8501
横浜市鶴見区鶴見2-1-3
045-580-8500
2012/07/01~2020/03/31
新潟県
〒951-8520
新潟市中央区旭町通一番町754
025-223-6161
2012/07/01~2020/03/31
山梨県
〒409-3898
中央市下河東1110
055-273-1111
2017/11/01~2020/03/31
岐阜県
〒501-0296
瑞穂市穂積1851-1
058-329-1112
2012/07/01~2020/03/31
愛知県
〒464-8651
名古屋市千種区末盛通り2-11
052-759-2111
2016/02/01~2020/03/31
大阪府
〒540-0008
大阪市中央区大手前1-5-17
06-6910-1111
2012/07/01~2020/03/31
福岡県
〒803-8580
北九州市小倉北区真鶴2-6-1
093-582-1131
2012/07/01~2020/03/31
福岡県
〒812-8582
福岡市東区馬出3-1-1
092-641-1151
2012/07/01~2020/03/31
※当サイトの技術情報は、厚生労働省ホームページより引用しております。
※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。
※本サイトでは2025年3月1日時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。